スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

INSA関西大会

INSA関西大会

 2012年8月4日

奥伊吹スキー場のインラインスキーゲレンデで、INSAの関西大会が2日間にわたり実施されましたので、出場してきました。

INSA(全日本インラインスキー連盟)のデモや、全日本のメンバーが遠地より多数参加してくれていました。
スタッフ・種目・技術レベルどれをとっても、楽しく充実した大会です。

なにかと忙しかったことと、半端ではない暑さを理由に、大会に向けて練習するということもなく・・ぶっつけ本番というか・・大会が練習のようになってしまいましたが・・。

 

 

 

 

 

少し早く行って、朝の涼しい時間に練習したいと思って暗いうちに出発してきましたが、朝7:00の段階で、既に30℃近い気温です。台風の影響を心配していましたが、伊吹山におかしな雲がかかってはいますが、今日も猛暑日になりそうです。

 

 

 

 

 

この関西大会は、全国大会に向けての選考会でもあり、技術選は、2日間で5種目実施されます。初日には、アルペン競技(SL)や、講習会もあります。

 

 

 

 

 

2日目(日曜)は、雲の多い日となり、1日目が暑くて疲れがひどかったことを考えると、かなり快適な天候です。

 

 

 

 

 

 

競技(ポール)のインスペクションは、インラインスケートをはかないで、実施されます。セット替えをして、2本の合計タイムで競われました。きびしいセットですが、どうしても気合が入りますので、2本とも曲がりきれずにオーバーランするなど、不本意なタイムでしたが、大転倒だけは避けることができましたので、これもOKとしておきましょう(笑)。

 

 

 

年に何度かしか顔を合わることのない関東方面などの参加者と、スキーやインラインの話題で盛り上がります。そういえば、大会で会うだけですが、10年近いお知り合いの方もいます。

 

 

 

 

 

このゲレンデは、斜度変化がありますので、斜度の割には、難しい斜面です。最高斜度で17度くらいあります。ただ、10:00~12:00以外は、日陰ができますので、夏は、ありがたい場所でもあります。

 

 

 

 

 

最後には、スタート位置のハンデがある「デュアル・パイロン・レース」で、ジュニアから、デモまで、ハンデマッチを楽しみました。

・・・こんな感じで・・全種目出場で・・賞品もGETしてきました♪(協賛各社、ありがとうございます!)

 

 

 

 

« »