スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

野沢フリースキー

野沢フリースキー

 2013年1月30日

野沢温泉スキー場にやってきました。

3月の部内合宿の下見(・・という名目で・・実は・・野沢で滑りたい・・)ということで、平日狙いで単独でやってきました。

毛無山頂

まず、山頂まで登ることにしました。野沢は初めてではないはずですが、頭には全くコースの記憶が残っていません。

スキー場のマップを頭に入れるため、全コースを滑ってこようと、ゲレンデに出ました。
「やまびこ」の林間のパウダーが、おいしそうだったので・・目的をしばし忘れて・・楽しんでしまいました♪

Yure Own Risk!

「自己責任で滑って下さいね!」という、やまびこ(毛無山)のコース外(林間)です。ぱふぱふのパウダーを頂いてきました♪

ガスで見えにくいですが・・なんとかなります・・Go!

長坂ゴンドラ

野沢初日は雪が降り続く1日となりました。雪質はいい雪なんですが、視界が悪いので・・でも、全コース滑ってしまいました♪

いや~!広いスキー場ですね♪
どのコースも、ロングクルーズ(超ロング)ができますので、自然に、長く滑れる楽なポジション(良い滑走姿勢)になってきます。(東海北陸エリアのスキー場にはないメリットだと思います。・・遠くまで来たかいがあります。)

ポータブル

長坂ゴンドラの座席の下には簡易トイレが設置されていました。・・長距離のゴンドラですから、故障などで停止してしまうと救助には時間がかかるということなんでしょうね。

昼食

日陰ゲレンデで昼食をとる事にしました。モスがありましたので、ハンバーガーのお昼にすることにしました。

長坂ゴンドラの上駅で、ティータイム・・パン屋さんのカレーパンがとてもおいしそうだったので・・・

長坂ゴンドラの上駅で、ティータイム・・パン屋さんのカレーパンがとてもおいしそうだったので・・・

結果的に・・休憩したのは、昼食とパン屋での小休憩だけで滑りまくり・・山頂の最終リフトに乗車して、スカイラインをノンストップで下り、めいっぱい滑った1日となりました。(こんなに滑ってはいけませんね!・・怪我しなかったのが幸いです。)
宿のおばちゃんに「遅かったね~!・・よく滑ったね~♪」と言われてしまいました!
(今回の記事は、アンドロイド端末でアップしようと・・チャレンジしましたが・・この機能がない・・あれがない・・など、かなり苦労しました。)

« »