「荘川カップ」(GSレース)が、合掌造りで有名な世界遺産でもある白川郷の「白弓スキー場」で実施されました。
スノーメイトからは、応援を含め、8名が参加してきました。
まず、スタート前の写真から・・

出場選手役員総出でコースセッティングとデラなどの整備を終え、なごやかな出走待ちです。予選会のような緊張感は無く、なごやかなムードです。
天候も回復してきて、薄日もさしてきました♪
次に、開会式・・

新雪が30cmくらい積もっていて、まだ、ときおり雪が降っています。開会式は、センターハウスのロビーで実施されました。

ペアリフトが1本と、小さなスキー場ですが、良い斜度のゲレンデです。
空いてて・・少し遠いですが、ポール練習には最適なスキー場でした♪♪
大会終了後は、練習用のセットを張ってもらって、リフトの運行終了までめいっぱい練習することもできました。

結果発表・・表彰は、後日クラブ対抗のときに実施されます。
閉会式の最後には、参加賞争奪・・ジャンケン大会!♪(もれなく、なにかもらえました♪・・賞品は・・ワックスでした。)
行きは、荘川ICや、白川郷ICからこのスキー場に向かいました。帰りは、翌日が「ほおのき」での県体なので、白川郷ICから高山まで高速で移動です。
インターに入る前に、世界遺産の合掌造りの雪のメイン通りを、ドライブでプチ観光してきました♪

今夜は、明日の県体に備えて、リッチに平湯温泉の旅館で宿泊です♪
温泉でゆったり・・夕食も豪華で・・満腹・満足♪!

食後は、クラブの某理事によるワクシング講習会!・・準備もOK♪ 明日もがんばろうね!