スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

東海マスターズ(ほおのき)

東海マスターズ(ほおのき)

 2013年3月31日

ほおのき平での、東海三県マスターズ/チルドレン大会(愛知・静岡・三重)の様子をお伝えします。

天気は、午後に雨マークが付いている予報だったのですが・・結果的にマスターズ世代の出走時間帯に本降りの雨という、荒天となりました。(よほど行いの悪い人が居たのでしょう?)

インスペクション

これだけの人数がインスペすると・・コースも荒れますね!

下地の氷が出てきました。

スタート小屋周辺

ゼッケンコールがありましたね!・・元気出して行きましょう!

スタート係員

係員のみなさん「ご苦労さまです!」

写真は無いですが、雨を避けられない旗門員さんなどは、選手より大変だったのでは? ほんとに・・ありがとうございます!

・・おいらは傘とカッパ持参で参戦していましたので、多少余裕でしたが・・濡れたワンピとビブで・・寒いのなんの!

スタート!

見た目よりは視界が取れてます。ゴーグルにもよりますが・・アメ粒も高速だと・・ぶっ飛んでいきます♪

スタート小屋周辺1

スタート待ちも、本降りの雨で、悲惨な状況になっています。

テントを持参された方のおかげで・・多数の選手が助かったと思います。

あとは、濡れて出走待ちするか・・スタート小屋の軒先に避難するか・・・。

閉会式

200人以上が参加という、すごい大会です。
この時期大会ができるだけでもありがたいことです。スキー場にも感謝です。
三重県マスターズもこんなに参加してくれるとありがたいのですが・・。

表彰式

今日は、マスターズだけではなく、ジュニアレースも共催されています。
この悪天候の中、よく頑張りましたね♪

表彰♪

しっかり・・ちゃっかり・・もらってしまいました♪
(・・昨年のように・・BB賞ではありませんでした!・・やっとBB賞からの脱却?・・うれぴ♪)

抽選でも景品もGETしました♪ 沢山もらってしまったので、なんか申し訳ないような感じです。沢山のメダル(全クラス6位までと特別賞)や豪華景品を準備して下さった愛知県連さんありがとうございました!♪

帰りは、丹生川町内の温泉(恵比寿之湯)に入って、のんびり下道で帰ってきました。

夜桜1

墨俣一夜城(大垣)も桜のライトアップが・・。
でも、暗くてちゃんと撮影できませんでした。

岐阜県関市からは、桜とこぶしが満開で・・写真には撮れませんが、道中暗くても十分楽しめました。

夜桜2

桜並木に車を止めて撮影しました。

今回、三重県からの出場が少なくて・・静岡よりも少なくて・・とても寂しい状況です。昨年は雨ということはなかったと思いますので・・みなさんの出場を期待します♪

0

« »