雨の合間を狙って、インライン・スキーをする日々が続いています。
今日は、関西のインラインスキーチームで、講演を聞いて、その後練習・・という企画があったので、参加してきました。
お天気が悪いので、ブログネタが無くて、ごぶさたしておりますが、皆さんは、如何お過ごしですか?!

午前中は、モリスポの主催で、メンタルトレーニングのセミナーがありましたので参加してきました。
無料セミナーでしたが、某メーカーロゴのタオルやボールペンなどの記念品までもれなく・・♪(・・貴雄さんの写真付き直筆サイン会には長蛇の列ができていたので・・断念しました。)
講演内容は、丸山貴雄デモの3連覇を支えたメントレについての講演会でした。。(・・なるほど・・使えそう♪・・。)

貴雄さんの講演ということで、オガサカのニューモデルも展示されていました。
気になるR=35mですが、トップはチップロッカーで(その分短くなり・・)、テールはかなり柔らかく、板のたわみで曲がれるように設計されているとのことです。

私は、このゲレンデでの練習は初めてです。斜度が一定で(7%くらい)、4車線幅がなんと1Km以上続いています。舗装は、粗いですが、なんと素晴らしい場所なんでしょう♪(関西ではNo.1の環境かも知れません。)ここなら、フォーメーションの練習もできそうです♪

難点は、途中に平地(ひらち)が無いこと・・スピードコントロールがいまいちの中級クラス以下の技量では、止まれなくて危険かも?・・路面幅が広いので、大回りの練習には最適です。
ロングクルーズが可能で、レベルアップに適した環境でした♪
・・帰りには、月ヶ瀬温泉が最終日(リニューアルのために半年間休館となる)ということなので・・汗を流しに寄ってみました。