スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

セッター実技講習会

セッター実技講習会

 2018年1月27日

東海・北陸ブロックでのセッター講習会(実技)に参加させてもらってきました。「ほおのき」スキー場での開催です。クラブ練習会などで、練習ポールのセットをすることもありますので、正しい知識を得る必要から、講習を受けてきました。(三重県連からは4名の参加です。)
天候が予想以上に怪しかったので、前日に高山市内で宿泊することにして、昨日の昼間に出てきました。

員弁1

これは、スキー場周辺ではありません! ・・三重県内です!

員弁2

移動だけに半日使うつもりで出てきましたが・・寒波の影響は、地元でも・・・

愛知県大会

愛知県の大会を見学させていただいて、大会でのセット状況を確認させて頂きました。

ミーティング

実際のポールセットについて注意点などをレクチャーしてもらっています。

実技トレーニング

2班に分けて「ほおのき山」でGSとSLのポールセットを実技練習しました。

スノードリル

参加者の人数分、電動ドリルが並びます。距離計やメジャー・・カウンターなど、セット用具持参での練習会です。

SLセット

実際にポールをセットして、ルールどおりに、また、対象の競技レベルに合ったセットができているか、講師に評価していただきます。

本日より「流葉スキー場」では、スノーメイトの「スキー教室」が実施されているのですが・・少し無理を言って、本講習に参加させていただいてきました。・・今夜からはスキー教室に合流します♪

« »