来週の3連休は、法事とかでスキーができない予定ですので、急遽、奥伊吹に行って来ました。TVのニュースでは、北陸の豪雪被害がリポートされている状況ですので、北陸方面は危ないかも知れない・・ということで、ギリギリ、伊吹なら、なんとかなるのではないかと、やってきました。
どうも、今シーズンも、コブに嫌われているようなので・・滑るしかない・・ということで、ピンポイントでの練習をしにきました。
行きは、ゲレンデまでほぼ雪の影響は無し・・但し、ゲレンデは・・福井状態でした!!

このスキー場を作ったおじいちゃんの写真碑が、駐車場の隅にあります。(元気な頃も知っている人ですので・・)
アルカンデの下の駐車場で着替えをして、出かけようと思ったら・・入り口のシャッターが閉まっていることに気が付いて、上の駐車場に移動しました。・・平日は上の駐車場が満杯にならないと、アルカンデを動かさないそうです!

かなりコブ斜面とも仲良くできるようになってきたのですが、一人練習だと、ついオーバーペースになってしまいます。・・暖を取ることを含めてゲレンデ下部のレストランで、何度も休憩を取ることにしました。・・出てくる度に降りが強烈に・・!!

まだ午後いちばんくらいなのですが・・1日券買ったしな~!! やっとコブに嫌われなくなってきたのにな~!!
チャンピオンコースでトライしてみましたが・・コブが見えない!!
さらに吹き溜まりでスキーが刺さってしまうし・・ケガしそうなので、練習をあっさり断念!

下山して、道の駅付近まで来ると、雪無しで、道路が乾いていたりします。
道の駅に車を止めて着替えていたら・・雪が降り始めました。
慌てて湖岸道路(米原)まで退避しましたが・・なんと、晴れているじゃないですか!♪
今回の温泉は、彦根のかんぽの宿(¥600)でした。最上階に風呂があるので、サウナはありませんが、眼下に琵琶湖が見えて、見晴らしが良いですよ♪