昨夜うっすらと雪が降りました。夜遅くに到着した人は、寒いのと降雪で志賀高原まで上がって来るのに苦労したようです。

まず寺子屋に上がりました。それほど雪は悪くはないですが、10cmほど降ったようで、非圧雪の部分はクラストしています。重い雪ですが、新雪感は味わえました。

一の瀬や高天原、タンネの森は黄砂でストップ雪となっていて、滑走性が悪くなっています。
一の瀬ファミリーの一部コースはジュニアのポール練習に占有されていました。

幸い天気が良かったので、山並みも見えて爽快です♪
西舘のリフトは動いていません!・・東舘もクローズされているので、ジャイアントに滑り降りることはできなくなっています。

焼額方面は、ダイヤモンドを含め雪はありそうです。

今日は、めずらしくクワッドの1番に乗車しました。
余談ですが、頭上に付いている箱には、救助用のロープが入っているとのことです。ストックで黄色い所を押すと蓋が開くようです。
出してみたい衝動に駆られますが、決してやってはいけないことです!