部員2名で平日のウイングヒルズに行ってきました。あわよくば、初雪を滑れるかも・・? などと思いながら、行きましたが、午前中は、想定外の雨(雪まじり)にやられました。

見た目は、「狭っ!」・・って感じですが、10m幅ほどありますので、大回りでもOK♪ 低速~高速の各種バリトレOKです。

ゲレンデはICSのコース以外、青々としています。でも、遅いですが、紅葉しています。リフト下の雑草もカラフルな色になっています♪

夜のうちに雨は上がるものと思っていましたが・・滑走開始1本目でパラパラ・・2本目で本降り!・・仕方なく、6本滑ってからカッパとゴム手袋にチェンジ!
・・雨モードに変身すると・・雨が止む!
喜んで良いやら、悲しんだ方が良いのか?!

気温がかなり低い(8→3℃と下がった・・)ので、雪面の荒れはあまりひどくありません!
低速練習で滑走感覚を戻しました。・・まだまだ足慣らしの状況ですが、収穫もありました♪

久しぶりに満天の湯に行ってみることにしました。
疲れた体は、直ぐに温泉に入ると修復効果大のようです!♪
やはり皆さんここに来られるようで、平日ですが三重県内外のお知り合いとスキーの話ができたりしました♪