スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

コンディション確認:pia

コンディション確認:pia

 2020年2月29日

雪の状況を確認しに行って来ました。
平日にポール練習をしたいという話があり、確認しに行って来ました。
土曜日ということもあり、全リフトが稼働していました。(滑れるコースは限られますが・・)

ポールバーン

自然雪がないと滑れないので、今シーズンも、1度もポールが立つことはありませんでした。コース斜面を改良してもらっていただけに残念です!

多め?

コロナと、このコンディションの状況を考えると、土曜日ということもありますが、まずまずの人出です。
リフト待ちこそありませんが、人を除けて滑らないといけない状況です!

スノパー方面

この斜面は、モーグルコースなのですが、今シーズン一度も開放されることはありませんでした。

ワシトピア接続

鷲ヶ岳と接続して双方滑れるワシトピアは、4日しか実現しなかったとのことです・・残念!

ダンシングコース

ワシトピアを実現するために、降雪機で雪を付けていたダンシングコースも、滑れない部分が多くなってきました。・・来週まで雪はもつでしょうか?

気温にもよりますが、午前中はハードバーンが期待できます。但し、今日も、昼以降は重い春雪になってしまいました。
メインコースには1m近い積雪がありますので、コースの端ならポールを立てるには全く問題の無い積雪量があります。スキー場としては、メインコース上部はコブラインを作りたいということなので(もう既にコブラインが3か所あります)、平日という条件であれば、中央より下なら、(スキー場と交渉すれば)練習ポールが立てられるかも知れません。

« »