2日間の予選会日程ですが、本日は回転(SL)競技です。

今回はクラブから3名が役員(係員)として参加しましたが、選手は2名(うち1名欠場)と、クラブとしては寂しい予選会となりました。
長野県の野沢温泉スキー場で、クロスカントリーの三重県予選会が同日程で実施されており、1名の選手が出場しています。準指導員の養成講習会には2名が参加していますので、3連休の県連行事参加者は全部で7名でした。
今年は新型コロナウイルス対策の運営ガイドラインに従って選手・役員が14日間の健康管理を実施しチェックシートを提出し、受付での検温は、役員・選手・サポーターを含め実施するなど、初の試みでしたが、想定内の混乱も無く進めることができました。スキー場側もいろんな対策を実施してくれていますし、開閉会式も取り止めました。屋外での開催ということで、比較的安全だろうと楽観してはおりますが、時節柄複雑な思いがあります。また、残念ですが、中部日本スキー大会(東海ブロックの大会)は中止の決定がなされました。