コロナ明けということで、本年度はバスによる恒例の「スキー教室」をいつもの「飛騨流葉スキー場」で開催しました。
金曜の夜に名張を出発し、2時頃にはお宿(宗五郎)で朝遅くまで寝られるという、いつものパターンでの開催となりました。1.5泊、1.5日滑ることができます。
今回も、大会を想定した練習ができるように、ポール規制したコースを作って練習しました。スキーが初めての参加者も、半日で滑れるようになり、ポール練習コースにも挑戦してくれました。
宗五郎からは、お宿のトラックで、道具や荷物をスキー場まで運んでくれます。
(でも、荷物に紛れても・・生モノはトラックでは運べません! 乗用車で送ってもらって下さい!)
今年は、雪不足で開催が心配されましたが、やっと降ってくれましたので、十分雪がある状況で開催することができました。まずまずのスキー日和です♪
お山(北アルプス)の上には雲がかかっていますが、壮大な景色を見ることができました。