今シーズン2回目ですが、雫石でのキャンプを予約してありましたので、行って来ました。
日本海側は大雪だとのことですが・・ルートを決めずに、予定より半日早く出発することにしました。
基本、高速は使わない移動ですが、東北自動車道は、現在無料なので、活用させて頂きました。
状況判断しながらの移動でしたが、名阪→亀山→R306→多度→長良川→関金山線→R41→開田→R19→塩尻→R20→八王子→R16→新宿→R4→水戸→常磐道→いわき→磐越道→郡山→東北道→一関→R4→盛岡 1200Kmでした。
給油と朝MACをゲットするために、郡山で降りてみました。
かなりレアな情報ですが、ハンバーグレストランの「トマオニ」は、なんと、福島(郡山)にもあるんですね~!郡山に住んでいた頃には、よく利用しました。今度トマオニを利用したら、箸袋などに記載されている店舗情報を確認してみてください。関西以外に・・郡山店がぽつんと・・・。
通勤路を覚えているだろうか?・・ということで、郡山市内をウロウロと・・。このアパート」の2階(手前の部屋)・・まだあった・・。この2階のドアが吹き込んだ雪で開かなかった日もあったな~・・などと・・・。
朝風呂に温泉を探そうと、一関(岩手)で高速を降りて、4号線に・・。平泉で大文字を発見♪・・さすが東北の京都・・ですね! 盛岡に向けて、広い盆地が広がっています。
雪の影響が全く無かった(R20も、都内の方が、雪が多いような状況だった・・)ので、早く出発したぶん早く着いてしまいました。なので、盛岡らしいもの探して・・散策というか徘徊・・。盛岡ICのイオンのフードコートで早めの夕食・・なぜか大阪王将でラーメンを・・「めっちゃ盛岡っぽい!やんか・・?」
テーブルには・・八幡平の広告が貼ってある・・キャンペーン中みたいですが・・浮いてます!
盛岡駅前・・スキー用品店でも無いかと・・夕方の通勤ラッシュ時間にウロウロと・・地元の人には迷惑でしょうね!?