運動不足+ブーツのあたり確認+・・・なんやかんやで、スノーヴァに行ってきました。
・・・べつに理由はなくても行っていいのですが・・・(笑)
今週末は、クラブの総会で、キックオフということもあり、そろそろ、シーズンイン前の準備などが気になるところです。
スキー雑誌も店頭にならびはじめ・・そろそろ、いろいろ、気になることが・・・。
「オフトレ」が、「お太れ」になってしまったこの夏を反省!・・・みなさんは、いかがですか?!
ナビが無くても、堤防道路(長良川の羽島側)を走っていると、この建物が見えているので、どこで降りればいいかは、だいたい見当がつきます。
朝から板のワックスをして・・のんびり昼過ぎの到着です。
さすがに平日だし、天気もいいので、ガラガラだろうと思って行きましたが、予想に反してけっこうな人出!
滑走のタイミングを並んで待つ状況!
キッカーやレールの配置など、昨年とは、かなり変わっていました。
スキーでの足慣らしとしては、エスカレーターの反対側(ゲレンデ左隅)の狭い場所しか無くなってしまいました。
一度斜めに全体を使って大回りしてみましたが、この混雑では、視線が痛くて・・・勝手なことはできませんでした。
インライン用のヘルメットを持っていて行って、小さなキッカーでは飛んでいましたが、さすがに大きなキッカーは無理です。
基本料金\2800で3時間は、すべりごたえあるというか疲れます。滑るのは短いので疲れませんが、板を持ってエスカレーターで登るのが疲れます。・・はんぱない回数ぐるぐるしますので、肩がパンパンです。重いレーシング板はこういうときにハンデになります。