スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

第43回スキー教室

第43回スキー教室

 2013年2月11日

今シーズン2回目のスキー教室が実施されました。

今回のスキー教室(バスツアー)は、3連休を利用して企画されましたので、滑走日数が2.5日とれます。
1回目のスキー教室では1.5日でしたので、もう少し滑りたい・・ということになりますが、今回は十分滑っていただけます♪

写真で3日間のようすをご紹介しておきます。
–1日目–

開校式

良いお天気に恵まれました!・・怪我の無いように体操もしっかりとやっておきましょうね♪

ゲレンデへ・・

昨夜は2時ごろ到着して、あったかいお布団でぐっすり休むことができました。
初日は、朝寝坊ができる時間設定で少し遅めのスタートとなります。・・さ~!楽しんできましょう♪

ポール

初日と2日目はショートポールで長いコースを作りました。3日目には、ロングポールも使って、大回転(GSL)用のセット(設定)や、回転(スラローム)の設定で滑ってもらいました。
今回初めてスキーを履いた子供さんでも、ポールを立ててあげると、ちゃんと滑って降りてこれます。(「目標に向かって滑る」ということが、いかに大事かということが判ります。)

トレーニング

1日の講習が終わると、先生方もトレーニングです。・・うお~!・・え~?!・・などと言いながらも・・コブや荒れた斜面を華麗に降りてこられます。・・さすがです♪

–2日目–

休憩♪

暖かい/寒いにかかわらず休憩は大事な時間です。汗もいっぱいかきますので、水分補給や、ウエアやゴーグルなどの雪も落として・・また元気にゲレンデに飛び出して行きます。

記念撮影♪

初級班も、シニア班にご協力をいただいいて・・山上のコースにやってきました。今日は雲が多いですが、北アルプスの山々も見えています。
ここからの下りは上級者コースなんですが・・皆さんちゃんと降りてきましたよ!♪・・おもしろかったね~!♪
シニア班のみなさん、ありがとうございました!

–3日目–

3日目

3日目は、バッジテストの日です。練習の成果が出せるでしょうか?!
ときおり雪が降る天候となりましたが、視界は十分で、ふわふわの雪が楽しめました♪

バス(帰り)

楽しい思い出と、3日間の筋肉痛を乗せてスキー場を後にします。
バスの中では・・バッジテストの結果発表や、ゲレンデで撮ったみなさんのビデオなんかを見たり・・と、いろいろありますが・・やはり、爆睡(爆酔という方も・・?)ですね♪

« »