スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

夏スキーの聖地へ・・

夏スキーの聖地へ・・

 2013年5月30日

今年も月山へ・・ということで、1日かけて山形へ移動です。
ずっと良いお天気が続いていましたが、今日もピンポイントで雨を当ててしまいました。
でも、明日からは回復しそうなので、期待感大です♪

東電刈羽

いつものように長岡をショートカットするために8号線を外れて、柏崎の海岸を通過します。
夜通し走行で、琵琶湖の湖岸から8号線に入り新潟県に入っています。雨は強く降ることもありましたが、しとしとと、霧雨のように、ずっと降り続いています。
定点観測みたいですが、原子力発電所の前を通過します。・・こんなところから、東京に向けて電力を送っているわけです・・。

新潟の海岸線

新潟市内で温泉を2箇所開拓してきました。また、スキーショップを廻ってお買い得品が出ていないか調査♪・・今回は、ICIとAlpenをまわりました。ICIではカスタムフェアの準備中のようで、スキー自体は多数ありましたが、お得な売れ残りは見つかりませんでした。山スキーは充実していて・・テレマークの安物が・・いや、今回は我慢ガマン! Alpenの新潟県内のスキー基幹店であった女池店が閉店していました。新しく黒崎(空港付近)店をOpenしたとのことで、そちらに集約したとのこと・・結局Alpenではスキーは見られず・・山形に移動することにしました。

晴れてきました♪

夕刻、山形(鶴岡)に入るころから、雨が上がり、良い感じになってきました。

鵜の浜海岸

きれいな夕日が見えそうだったので、寄り道で「鵜の浜」海岸にやってきました。
日本海に沈む夕日は、太平洋側に住んでいるとなかなか見られない絶景です。
今回は一人旅なので、少し寂しいですが
、わざわざ見に来る価値がある夕日です。

月山見えた♪

お天気が良くても月山はガスの中ということもありえます。心配になったので、海岸から離れて、お山が見える場所まで移動しました。
日没後なので写真には写りにくいですが、出羽三山の稜線が見えています。残雪の縞模様も見えています♪・・お天気は期待できそうです♪♪♪

« »