先日の涸沢ツアーのメンバーやガイドから写真が届きました。
やはり視点や立場が違うと自分で撮影した写真とはひと味違います♪
これもスキー!・・といことで、一部を時系列で掲載しておきます。

平湯バスターミナル
朝6:00

上高地バスターミナル
7:00

明神到着

徳澤園到着

ここでコーヒー休憩・・休憩長過ぎ!

横尾到着

横尾出発!

横尾→本谷

行程の半分は雪なし・・

雪も緩いので歩きにくい・・

やっと本谷橋に到着!
ここからやっとシール登行。

本谷→涸沢間は、今は冬道(沢を登る)

落石やリバーホールが・・

雨なので・・雪崩が心配・・高速移動!(疲れる!!)

本谷から分岐すると・・比較的安全かも・・ペースダウン!

本谷を外れて、一路涸沢小屋を目指して・・

ガスが出てきました。

やっと到着!♪

無事に・・感謝・感謝!
うめ~♪♪

晴天の朝・・

まだテラスも準備中です。

小屋から東を望む

これから、登ります。

安定しているようには見えますが・・上部では割れが始まっています。

アイゼンにピッケル+片ポール・・




これ以上登らないと決めて、昼食準備します♪

滑走を開始します。


やたら広いので、恐怖感はありません。


ゲスト集合で・・記念撮影。

小屋に向かって滑りこみ・・



小屋に到着。
荷物を詰め込んで・・

みやげ買うのを忘れました・・・








