スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

暑さにもめげず・・

暑さにもめげず・・

 2013年7月19日

暑い日が続きますね!・・クーラーの効いた室内から出られない日々が続いて・・運動不足になっています。

思い切って、暑い屋外で運動してみることにしました。
今日は、インライン・スキーではなく、スケートで平地でのスピードアップを狙ってみます。(昨年はウルトラスケートで完走できなかったこともあり、今年はなんとかしなければ・・という思いもあります。)

クレール平田

長良川の堤防道路(長良川高速とも呼ばれていますが・・)の道の駅「クレール平田」の前の河川敷公園にやってきました。

ベース基地

木陰に休憩場所を置きました。風通しが良いので、思ったより快適に休憩できます♪

マテリアル

ブーツはローカットのスピード系です。スキー及びインライン・スキーでは、足首を使いませんが・・足首が使えると、どれくらいスピードを上げられるかを試してみたいと思います。

滑りに問題があると、すぐマテリアルのせいにする悪い癖がありますが・・さすがにハイカットのハードブーツで100Kmを走っていたのは、ハンデがあり過ぎかと思いますので、インラインスキーには利用し難いスピード系のブーツを調達することにしました。・・ということで、今日は、試験走行です。

コース(堤防道路側)

涼しい日であってほしいと、曇りを狙ってやってきましたが、雲量は多いものの、日差しもあり、31℃くらいです。

トイレ

1周が約5Kmのコースで、9月のウルトラスケートの会場となるコースです。
途中にトイレも2箇所あり、水場もあるので、長時間居ても問題ありません。

コース(川側)

後ろというか上が南濃大橋です。ウルトラスケートでは、ここにゴールが設営されますが・・バックストレートといった感じになっています。

・・で、マテリアルの効果ですか?・・インラインスキー用のハードブーツとは全く異って、さすがにスピード出ますし、疲れないですが、期待したほどにはタイム短縮にはなりませんでした。
要するに・・練習しないといけないということがはっきりと・・・。

« »