県連行事でお世話になる「ほおのき」スキー場が13日にオープンしました♪ 最初の行事として例年のように指導員研修会が2日間の日程で実施されました。

2日間、ずっと雪が降り続いています。
気温が低いこともあり、かなり良質の雪が50cmほど積もっています。・・寒いです!!
まだ第7リフトのみのオープンで、雪はたっぷりあるのですが、順次整備して開放するということです。

「ほおのき」と言えば、ジャンボ味噌ラーメン♪・・某レストハウス特製ですが、食べ応えあります♪
まだオープン直後なので、駄菓子や、みやげの販売は始まっていません!・・こちらも順次充実させていくとのことです。
シーズン最初としては、贅沢かも知れませんが、スキー場近くのなじみの民宿が廃業するなどもあって、平湯での宿泊となりました。お宿の温泉にも入りますが、「ひらゆの森」まで歩いていって、外湯も楽しんできました。また、研修会が終了してからは、恵比寿の湯(丹生川)にも寄ってみました。不思議なほど温まるすごいお湯でした。お風呂場も風情があってgood♪