スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

ほおのきオープン!

ほおのきオープン!

 2014年12月14日

県連行事でお世話になる「ほおのき」スキー場が13日にオープンしました♪ 最初の行事として例年のように指導員研修会が2日間の日程で実施されました。

実技研修

雪が良いので、実技研修の課題練習もやり易いです。
今年はスキー教程の本が昨年の改定に基づいて編集発刊されましたが、研修内容は、昨年と大きく異なる部分はありません。

第7リフト

2日間、ずっと雪が降り続いています。
気温が低いこともあり、かなり良質の雪が50cmほど積もっています。・・寒いです!!
まだ第7リフトのみのオープンで、雪はたっぷりあるのですが、順次整備して開放するということです。

パウダーGET!♪

2日目には非圧雪の急斜面を滑ることができました。先週のウイングも良かったですが、こちらはサラサラのパウダースノーです。
講習前に・・朝からファーストトラックを楽しませて頂きました。

ジャンボ味噌ラーメン

「ほおのき」と言えば、ジャンボ味噌ラーメン♪・・某レストハウス特製ですが、食べ応えあります♪
まだオープン直後なので、駄菓子や、みやげの販売は始まっていません!・・こちらも順次充実させていくとのことです。

駐車場周辺

オープン直後ということもあり、第一駐車場はほぼ満杯の状態です。
連日雪が降り続いていますので、大抵の車は屋根に雪を積んでいて、長靴必須の路面状況です。

閉会式

雪は降っていましたが、閉会式は屋外での実施となりました。
役員・技術員の皆さん、ありがとうございました!・・スノーメイトからは、係員1名、技術員1名の方々が運営を担当されました。お疲れさまでした♪


シーズン最初としては、贅沢かも知れませんが、スキー場近くのなじみの民宿が廃業するなどもあって、平湯での宿泊となりました。お宿の温泉にも入りますが、「ひらゆの森」まで歩いていって、外湯も楽しんできました。また、研修会が終了してからは、恵比寿の湯(丹生川)にも寄ってみました。不思議なほど温まるすごいお湯でした。お風呂場も風情があってgood♪

« »