スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

2日目

2日目

 2014年12月25日

昨夜はスクールのチーフと男二人でささやかなクリスマス・パーティ(?)でした。・・けっこうスキー談義に花が咲いたので、わびしい状況ではありませんでしたよ!♪
シャンパンとはいきませんでしたが、スパークリングワインとシャンメリーに、鳥フライ、けいちゃんに、アップルパイと・・それなりにプチパーティ気分にしてみました。

ふかふか♪

写真でふかふか感が判るでしょうか?!
全く予想していませんでしたが、今朝起きたら10cm程度車に積もっていて、除雪に時間がかかり出発が遅れました。ゲレンデにはピステンでグルーミングされた上に15cm程度の雪が積もり、整備が行き届かなかったコースでは底当たりのある気持ちよいパウダーを楽しむことができました。

日差しが。。

今日はハイシーズン・レベルの雪質でしたが、昼ごろから日差しが・・。日差しがあると雪質の悪化が懸念されます。・・お天気が良いのは良いことなのですが、反面雪質が犠牲になったりします。

ブラックベアー

ポールバーンも十分な積雪で今週末からはフリー(有料)でのポール練習が可能とのことです。常設ではありませんが、週末にコーチングスタッフが居れば、ポールレッスンも可能とのことです。平日を含めポールセット状況は、スクールに要問い合わせとのことでした。

福引せんべい

飛騨名物「福引せんべい」ですが、ご存知ですか?
たまにみやげ物として小型のものが高速のSAなどで販売されていたりしますが、これは地元のスーパーで販売されていた現地物です。たぶんクリスマスや正月のプレゼント用に買っていくのでしょう!

瓦せんべいと同じような生地の巨大なせんべいで、割るとなかからおもちゃやアクセサリーなどが出てきます。何種類かありましたが、これば少し高級品のようで、1個が¥400くらいでした。・・何が入っているのかワクワク♪♪(おみやげに買って帰ります。)

どうやって焼いて造るせんべいの中にプラスチックなどのおもちゃ(おまけ)を入れることができるのか・・不思議です!

« »