スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

指導員研修会(裏Ver.)

指導員研修会(裏Ver.)

 2015年12月12日

今年の三重県連主催の指導員研修会(12/12~13)に参加してきました。前日の暖かい雨で準備してくれた雪の2/3が失われるという異例の状況での開催となりました。
狭いコースで200人以上の先生方を練習させるというのは無理なので、時間を決めて交代でリフトを利用することになりました。・・休憩時間が増えるのかと期待(?)していたら・・別のコースで板担ぎ上げで継続しての練習・・と、体力的には例年よりきつい実技研修でした。

畑?・・

メインバーンの下は、どう見ても畑ですよね!
「ほおのき」は、秋のコスモスが美しいとのことですので・・コスモスを植えていたのかな~??

クリニック

学科の研修終了後、検定員クリニック受講者のみ居残りで練習問題を解いたりする学科の研修となります。
超眠いのですが・・問題の設問数が多くて・・必死に規約の本を探したり・・と寝ているヒマなんぞありません!!!

平湯スキー場

悲しいくらいに雪の無い平湯です。
スリップしないかハラハラしながら宿を目指すよりはありがたい面もあるのですが・・・

焼けた傘ケ岳

本日最高のご褒美かも知れません♪ 傘がきれいです♪!
待ちわびていた宿の温泉にレッツゴー!

雪ないですぅ~!

リフト本数はけっこう稼げたかも知れませんが、滑っている時間の割にはリフト券(研修会用)が高かったような・・。雪があっただけでもありがたいですから、贅沢は言えませんよね!(スキー場関係者に感謝!)

しゅうりょ~!

あ・・雨が降ってきました・・今年の指導員研修会は雪が無くって・・例年とは違った研修会となりました。
・・でもかなり滑ったような・・クリニックは暖かくってありがたかったですね♪(例年は超寒い!!)

« »