スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

高鷲生活(2/3~5)

高鷲生活(2/3~5)

 2016年2月3日

やっと仕事の区切りがついたので、スキーに戻る(どちらが本業?!)ことにしました。今回は、ピア3日→流葉2日→でピアに戻る予定です。

定点観測1

長滝付近を通過・・大日岳方面もシーズン中らしい景色になってきました。

高速工事(ふたこえ)

ふたこえの高速橋ですが,冬場は工事も停滞しているようです。雪があると資材運搬もままならないですよね!

定点観測2

路面に雪が無いのはありがたいことなのですが、ゲレンデにはポールが自由に立てられるだけの積雪がほしいところです。

大日岳方面

ダイナランドはナイター営業しているようですし、奥美濃のスキー場で雪不足で滑走できないところは無いと思われます。・・でももうちょっと降ってくれないかな?!

ピアセンターハウス前

気温が低いので、昼間でも人口降雪機が稼動しています。毎朝自然雪も少しだけ降っているので、先週のカリカリの斜面から滑りやすいエッジのきく雪面になりました。

テレマーク

少しはポールでの練習もやるべきなのですが・・フリーの時間は、テレマーク・スキーで遊んでます。・・かなり楽しいです。

ポール

フリー(コーチング無し:有料)でのポール練習も可能です。スクールへの事前予約が望ましいです。雪が少ないので、例年のブラックベアーから、スキップに移動してポール設営したりしています。

ブラックベアー

ポール設営には問題無い様に見えますが、ポールが立たないレベルの雪の量です。(降雪機の無い斜面は雪量不足の状況です。)

« »