スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

まずは・・オプショナル・ツアー

まずは・・オプショナル・ツアー

 2016年3月25日

どうせ行くなら・・もう1日どこかで滑りたいということで、志賀高原にやってきました♪
毎年恒例となりそうな、部員慰労が主目的である野沢ツアーが3月末の土日に実施されます。
普通、オプショナル・ツアーというと、メインの中頃というイメージがありますが、このツアーは、金曜日に休みが取れた有志のみで実施される先行ツアーです。

志賀高原への登り①

早朝:湯田中あたりでこの状態です。全く予想していなかった雪に、期待感が高まります♪

ループ手前くらいですかね?・・

ループ協の手前くらいですかね?・・もう、ちゅるちゅるの圧雪路です。車の後輪がドリフト・・!

ダイヤモンド

駐車場はガラガラの状態で・・更衣も可能でアクセスが便利なところがダイヤモンドだったもので・・まずは、ここからスタート!
駐車場も例外なく新雪で埋まっています。「長靴なんか持ってね~よ!」と、スリッパ履きでゲレンデというメンバーの多いこと・・ヒザまでの新雪にスリッパで悪戦苦闘!

一の瀬ファミリー1

ぱふパフの新雪が30~60cmと、ファーストトラックのパウダー食い放題♪♪
ダイヤモンド→焼額→奥志賀→一の瀬ファミリー→高天原→西舘のロッジでやっと昼食(やはりここでも大〇宴)・・ふぅ! (良い子は、〇んだら滑らないようにしましょうね!)
西舘→ブナ→ジャイアント→東館でダイヤモンドに戻りました。
ジャイアントは、アルペン競技の大会が実施されていたようで、いたるところに青氷が出ていて・・きゃ~!!

一の瀬ファミリー

雪のふわふわ感が判っていただけるでしょうか?!
標高の高いところでは、サラサラ・・風で飛ぶような最高級のパウダーでした♪

全く期待もしていませんでしたが、今シーズン最高の雪質だと思えるような雪に恵まれ、パウダーのファーストトラックを満喫することができました♪♪♪

メイン企画の参加者は、今夜酒豪(もとい・・集合!)します。

« »