めずらしく競技本部の部会が午前中だったので・・何をしようか?!ということで・・
涼みに行って来ました♪
本日も熱い晴天で・・スノーヴァ日和でしたが・・駐車場の日陰部分は満車で空きそうもなく・・強烈な日差しの中で準備と片づけを・・! ・・・板は直ぐに乾燥しましたが・・シャツが汗で!!

エスカレーターというか・・コンベアというか・・の上で板を手で支えていると手袋にもよりますが、非常に冷たいです!!
そこで、私の場合は・・隅に寝かせて、歩く人のために通路を確保した状態で、降り口まで放置しています。ストックは踏まれると曲がるので、放置しないことにしています♪
今回の目的は、涼むことが最重要課題でしたが、それ以外には、
(自前で)アルティメイトグリップ加工した、古い板がスノーヴァの硬い雪面でエッジが効くように復活するのかどうかの検証をすることでした。
使い古したトーションが弱くなったレーシング板(トップ・テール共に、ハードバーンでエッジ効かない状況)を、アルティメイトグリップ加工することで復活するのか・・??という確認でしたが・・手動ヤスリで適当に加工したにもかかわらず・・復活しました!!♪
・・正確な表現をすると、テロテロの板がそれなりに使える状況にまで復活したということで・・劇的な滑走感の変化があるわけではありませんでした。
PISLABでは効果があるという話ですが・・どの程度なんでしょう? 新品の板に加工できるほどの勇気はありませんので・・効果の正しい分析はできそうもありませんが・・・。