スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

ほおのき(県連行事)

ほおのき(県連行事)

 2017年12月24日

県連教育本部の行事が「ほおのき」スキー場でありましたので、参加してきました。メリークリスマス♪
土日2日間の日程で、各種行事が開催されています。

朝は雪!

日曜の遅くに雨の予報が出ていましたが、予想に反して朝から雪です。リフト運航待ちのジュニアレーサー達はすでにスタンバイしているようですが・・我々は受付が9時ということもあり・・朝からまったりしています♪

山頂へ

山頂へのペアリフトが運航していたので、足慣らしのついでに上がってみましたが、裏側の迂回コースしか滑ることができなくて・・少し残念でした!

2日目

ぽかぽかと温かい晴天となりました。ほおのきは、昨日と違って暖かい1日でした。練習していると汗ばんできます。

せせらぎ街道

ほおのきへの移動は、高鷲→荘川→清見からの移動(下道)で、早朝の圧雪路(一部)でしたが、帰りは、せせらぎ街道を通ってみることにしました。西ウレ峠も路面には雪はありません。三重に入った頃から雨が降り始めました。ゲレンデには雨でなく雪がほしいところですが・・昼間で+3℃の気温でしたので・・微妙なところです。

今回のほおのきには、月山でおなじみのおじさん達がたまたま来られていて、中にはニュージーでご一緒してから久しくお会いしていなかった懐かしい人にも会うことができました♪ 行事参加でなければ一緒に滑りたかったところですが・・。・・スキーって良いですね♪ 滑ることも楽しいですが、人の輪という面でも楽しさを提供してくれます♪ 場所・年齢・志向を問わず、仲間意識を共有できる(アフタースキー型の)スポーツであるということです。・・うぅ・・教育本部的なコメントだなや!

« »