今年もいち早くシーズンインしたくて、オープン直後の平日を狙ってYetiに行って来ました。
もう少し待てば岐阜でも人工雪で滑れますので、無理して富士山まで行くことは無いのですが・・今年もまた来てしまいました。

恒例の早朝ランニングでYetiの遠景を撮ってきました。昨夜は冷え切った駐車場で車中泊でした。
2~5合目までは、チェーン規制が出ていますが、現在道路上に雪は全く無いとのことです。
雪で登山道もはっきりと見えています。

御殿場の街並みが霞んではいますが、眼下に見えます。
いつもながら「もう少し斜度があれば・・」と思うのは、私だけでは無いようです。
雪はかなり上質の雪です。
荒れてもコントロールし易い雪で、レーシング、ファット、テレマークの板を試しましたが、レーシング板が最も滑り易い雪です。(雪質の判断にテレマークは例外ですが、斜度は練習にもってこいのコースです♪)

1日券の¥500割引があるのでリフト代はかなりリーズナブルです。その分レストランなどで使ってくれということのようです。
今シーズンはナイター~22:00まで1日券で滑れるようですが、直ぐ飽きてしまうので、いろんな練習メニューやマテリアルのテストなど目的をはっきりさせた方が楽しめます。
もちろん移動は基本下道ですが・・未開拓の温泉をGETすべく帰りは浜松まで高速でした。・・高速を使えばけっこうアクセスが良く、楽に行けるゲレンデなんですけれどね~!!