連休の混雑を避けて、西の湖でインラインで、ロング・ランの練習をしてきました。
昨年の夏は危険な暑さで、ほとんどローラースケート(インラインスキー)ができませんでした!・・結果、5kgも太ってしまったので、やはりオフトレとしてのインラインの重要性を感じずにはいられません!

西の湖(滋賀)のよし笛ロード(サイクリングコース)で、久しぶりにインラインで、ロング・ランしてきました♪
この時期(ゴールデンウイーク)は、どこに行っても混雑するので、人の居ない場所で心地良い風に吹かれているのも気持ち良いです♪♪

慣れ親しんだコースですが、砂利舗装や交差点通過、地下道、1mグレーチング(すのこ)や割れ舗装、砂の堆積など、ロングランに必要とされる危険要素がひととおり網羅されていますので、練習としては良いコースだと思います。体力的には余裕がありましたが、ここの東屋で休憩してUターンしようと思います。

休憩後インラインのバックルを強めに締めたら、ベルト部分がポッキリ折れてしまいました!・・一番遠い場所で「これか~!!」と思いながらも、仕方ないので、バックパックに入れておいたベルクロでブーツを固定して帰路に・・ちょっとホールド感が甘いですが仕方ありません。・・樹脂部分は長期間使っているとどうしてももろくなります。・・来週でなくて良かったと思いながらも・・急いで部品が入手できるか不安になっています。