荘川高原で実施予定の「荘川カップ」ですが、平湯での開催となりました。
明日の「三重県スポーツフェスティバル」の練習を兼ねて参加したという人も多く、練習に適した斜面で十分な練習ができたと思います。

まず、皆で協力してポールをセット!(やはりポールを立てるには雪量が少し足りない状況で、ポールを斜めに立てて安全を確保)・・そしてデラかけ(新雪を除けないと・・)、インスペしました。

雨よりはありがたいですが、朝のうちは、時折強く雪が降ったりしていました。・・視界も悪いですが、気分もあがりません!

平湯大滝もガチガチに凍っています。予報では降らない予定でしたが、朝から雪が降っています。(積雪量には寄与しない程度の降りです。)
とにかく寒いです!・・ワンピになりたくないです。

競技が始まる頃には雪も止んできました♪
某部員が、スタート係をしてくれました♪
そしてK会長が前走をやってくれました。

閉会式:
ジャンケン大会(商品はワックス)で盛り上がります♪

午後はポール練習をして、夕刻まで基礎練習を中心に練習しました。
夕刻には青空も見える天候に回復してきました。
山頂にも何度か行きましたが、けっこう良いパウダースノーでした。下山コースは一部のみ石が出ている状況で、コンディションは悪くありませんでした♪
もちろん練習後はリフト券で「平湯の森」に入れますから・・疲れを癒やして・・お宿へ・・♪