スキー教室(1/3) 2020年2月22日 今シーズン第2回目の「スキー教室」を実施しました。 今シーズンは全国的な雪不足で、ホームゲレンデにしている「飛騨流葉スキー場」に雪がありません! ・・でも山頂のゲレンデには雪がありますので、まずは流葉のスキー場で初日の練習を実施します。 予報では雨となっていますので、天気が心配です!! 今シーズン2回目の「スキー教室」が実施されました。 まず開校式をして、体操をしたら、各班に分かれてスキー・スノーボードの練習をします。 スキー場の下部は、ほぼ雪が無い状態です! でも山頂(国設)には十分な雪があります。 今日は雨の予報なのですが、山頂ゲレンデは1400mの標高があり、雪が降っているとの情報です! クワッドリフト(4人乗り)に乗り中腹へ・・。またそこからペアリフトで山頂に向かいます。麓の村に雪が無いのが判ります。 上に到着すると・・そこは極寒の別世界です!雪が降り出しました! 雪がどんどん降っていることと、ガス(霧というか雲ですが・・)で視界が悪いので、景色を楽しんだりする状況ではありません!・・ひたすら練習に励みます。 レストハウスで暖を取り、昼食をとったりしたりします。 あらら・・お昼休憩の間に、置いておいたスキーが埋まってしまっていました。・・今日は1日中雪降りでした。雨でなかったのが救いなのですが・・寒いし、ミゾレ交じりなので、顔が痛いです! « 富山国体(アルペン) スキー教室(2/3) »