スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

県連評議員会

県連評議員会

 2020年11月24日
20-21シーズン行事や、県連の重要なことを審議する「評議員会」が四日市で開催されました。
評議員会は、県連所属クラブから選出された委員で構成される三重県スキー連盟の最高議決機関です。同時に県連理事会も同日開催されました。
「評議員会」で、新年度の行事などが了承されましたので、県連としても新シーズンが動き出しました。
詳細は次回のスノーメイト理事会で報告されますが、故県連水谷会長の後任人事が決定し、副会長も新たに2名がノミネートされるなど、大きな動きがありました。
あと、新型コロナウイルス対策についての説明もありました。県連のホームページに大会参加時に提出する帳票やガイドラインが掲載されていますので、確認と心づもりをお願い致します。

評議委員会

評議委員会の、議事が全て終了して、フェスティバルとクラブ対抗の出走順のドローを実施しているところです。机の上のオレンジ色の資料は新シーズンのスキー年鑑で、11/25のスノーメイト理事会で先生方に配布されます。

ドロー結果

ドローは、ダブルドローという2重のドロー方式で、意外にも厳格なドロー(抽選)方式が採用されていました。結果は、フェスティバルで名張市4番、伊賀市3番。クラブ対抗はスノーメイト39位(遅い出走順となりましたが・・仕方ありません!)でした。
がんばりましょう!

« »