単独でホワイトピアに行ってきました。
年内のうちに試作した競技用タイマーシステムのテストを済ませておきたかったこともあり、スクールへのご挨拶も兼ねて日帰りで行ってきました。

年内のうちに試作した競技用タイマーシステムのテストを済ませておきたかったこともあり、スクールへのご挨拶も兼ねて日帰りで行ってきました。

朝早く、金曜日でクリスマス、さらに雪が降る寒い日ということもあって、駐車場はガラです!
人工雪の時には駐車場が満杯になる日もありますが、自然雪が降ると皆さんあちこちに滑りに行きますから・・寂しい状況になってしまいます。(・・かなりスキー場側目線になってきたな~!!?)

競技用のタイム計測機材を持ってきました。無線で計測できるタイマーを自作しましたので、そのテストです。
スキー場の環境下で、どれくらい飛ぶのか・・寒さには対処できるか・・雪の影響は?・・バッテリーはもつのか?・・などなど、ちゃんと使えるかどうかテストしたいと思います。スキー場の隅でのテストですが、パトロールにもOKをもらってきました。雪も降っていますので、テストには最適な環境です!・・寒っ!!!
テストの結果:大きな問題は無いと判りましたし、山頂からベースまで、ダイレクトでかろうじて電波が飛ぶということも確認できました♪ もっとも中継機も作ったので、距離に心配は余り無かったのですが・・(要改善点も沢山出ましたので、テストとしては上出来と言えると思います。)