スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

お仕事2

お仕事2

 2024年12月27日

大人数の団体レッスン予約が入り、人手が足りないということで、急にスクールからお呼びがありました。
奥美濃も、ここのところずっと雪が降っているとのことです。今シーズンのクリスマス寒波は強力で、スキー場に上がれない車で登山道路は大渋滞になっています。除雪はしているのですが、直ぐに降り続く雪で10cmほどの積雪になってしまいます。スタックしてしまう車が1台あると大渋滞を起こしてしまいます。
2日間のスポット応援に入ります。

DSCF0002
白山長滝付近:雪が降り続いています。

DSCF0012
初心者練習コースを1日占有させてもらえることになったので、ムービングベルトの除雪とコースのデラがけを・・。半端無く降り続いていますので、デラかけはほぼ効果がありません!

DSCF0014
初心者には過酷なコンディションです。ピステンはかかっていますが、すぐ新雪の雪溜まりになってしまっています。暴走できないほど新雪があるのと、倒れても痛くないというメリットはあります。湿っぽい雪なので、板を外してしまうと、ブーツの底に雪が付着して、再装着が難しくなってしまいます。

IMG_20241228_063017
(カメラに光が入り込んだようで、見ずらい写真ですが)翌朝は、車に20cmほどの積雪があり、朝から雪下ろしが必要でした。また、昼間にも車の除雪をしておきましたが、帰りにもまた10cm以上積もっていてルーフボックスが重さで開きません。・・仕方なく、板を車内に積んで帰宅しました。(郡上手前からは道路に雪が無い状況となり、雨の走行となりました。三重に戻ってくると雨も降っていませんでした。)

« »