やはり・・白馬といえば・・八方でしょう!?
・・と、いうことで、久しぶりにやって来ました。マッサージ効いたかな?!・・今朝は、けっこう調子いい♪
寒かったので、めずらしく、ゴンドラに乗るために、有料駐車場を利用。(・・慣れないことはするものじゃないですね・・帰りに間違って国際の方に、降りちゃったり・・)
チケットもJRの「イコカ(ICOCA)」みたいになっていて・・びみょ~にエラーが多く・・・。 何年くらい来てないのかな?・・たぶん5年くらい来ていないのでは・・?
今朝は、お天気もGood!です。 但し、今夜は大雪の可能性もあり、早めに帰った方が無難かも知れません。
今回の目的地は、ここ黒菱なんですけれど・・風が強くて、新雪がウインドクラストしてしまっていて・・コブが埋まってしまっています。
滑りにくいので、誰も滑ろうとしません。・・なので、いくら待っても除雪されない状態で・・5本くらいで断念!
下のウサギ平のコブでは、沢山の人が滑っていて・・ラインもドンドン増殖しているではありませんか!・・こちらに移動して、抱え込み抜重の練習から・・結局、ほぼ大半をここで過ごしました。
コブでヘロヘロになっての下山(セントラルコース)では、またコブがあったりして・・少し食い過ぎの(消化不良)状況に・・・。つ・・疲れる!
平日の、一人での帰りは、やはり下道!・・ということで、怪しくなった空模様を気にしながら、安曇野を爆走・・何度か雪に追いつかれながらもR19号を南下。・・中津川の手前あたりから雨に変わり・・ほっと一安心♪
今回は、コブを食いに行っただけですが・・疲れてきた段階で、リーゼンを名木山まで滑り下りましたが、その間にいくつか改善点を発見しました♪ やはり・・八方は、良くできたスキー場です。色んな斜面があって、設備も充実していて、見本にできるスキーヤーも滑っている・・人それぞれに感じるところは違うかも知れませんが、私は「人を育てるスキー場」だなと感じました。・・みなさんは、どうなんでしょう?!