スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

雫石5日目

雫石5日目

 2011年12月27日

とうとう雫石でのキャンプも最終日となりました。

早起きして、短い朝風呂と朝食を済ませて、1番のゴンドラでゲレンデに出ました。

ホテルの窓から
ホテルの部屋の窓一面に、下山道を含むファミリーゲレンデが広がります。

ゴンドラ下駅(ホテルから)
ゴンドラ(下駅)も下のほうに見えます。

ノートラック♪
朝1番のゲレンデは、昨日の雪が10cmくらい乗って、ノートラックです♪

あらら・・・
リフト下に控えめにシュプールを刻みました。朝1番にしては、バランスの良いラインです♪(自画自賛)
せっかく他の方のためにと隅でがまんしたのに・・私の後に親子連れがやってきて・・だぁ~って斜めに不規則なラインを入れてしまいました(怒)

盛岡方面
今朝は、今までで、最高の視界です。リフトから見ると、盛岡に向かって、標高400mの平地が続きます。
山頂でも700mくらいしかないような低い山ですが、寒いのですね~これが・・ハイシーズンは、雪もたっぷり!(らしい・・今回は、けっこう石やブッシュを食らってしまった!(涙))
今日は、雪質も良く、深雪での応用確認も、なんとかクリア♪(ま~こういう調子の良い日もあるんですな~~これが・・・♪)
5日も同じことを繰り返していれば、私ごときでも、できるようになるということです。
ひととおり、メソッドは叩き込めましたので、あとは、滑り込むだけです。これで盛岡まで来た目的はなんとか、達成できたのではないかと思います。

レンズが曇って・・
無事にキャンプを終えて、ホテルの寒い露天風呂には入らず、となりのスキー場(網張)の温泉に行って来ました。今回の遠征で4湯目をGETした訳です。時間が遅く、客が居なかったので、浴室の写真を撮ってみましたが、一瞬でレンズが曇りました。窓の外には大きなツララや、広大な雪景色も見えるのですが・・だめだぁ・・撮れない!

明日は、田沢湖に行ってみようと思っています。帰路の寄り道(方向が違うだろうって?♪)となりますので、宿泊の予定は無く、報告は後日となります。

« »