スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

滑走データをWebで・・・

滑走データをWebで・・・

 2011年9月5日

そろそろ、8月の荷物を片付けないと・・・

・・ということで、荷物の整理やパンフレットなどの整理をしました。

ついでに、リフト券(IDカード)で、NZでの滑走記録が判るとのことなので、確認してみました。
現状日本では、このようなシステムを導入しているところが無いようなので、紹介しておきます。

マイパス滑走データ
コロネットピークとリマーカブルズは、同じ会社が経営しているので、同じカードが使えました。集計結果は、合計6日(実際は、5.5日分です)で、55回のリフト乗車、高低差で17km滑走したことが判ります。
けっこう滑ったのですね!

マイパス
コロネットピークとリマーカブルズの共通カード。非接触で、ポケットの中でもちゃんと検出してました。リフト券は、受付で料金を渡して、カードの番号に登録してもらうだけです。

TCパス
トレブルコーンのIDカードです。どちらでも最初は顔写真を撮って、カードを作ってくれます。カード代は無料です。

TCパス滑走データ
トレブルコーンの結果は、3日間でリフト25回、高低差10Kmでした。
Webで、そのシーズン中ならいつでもデータを見ることができるようです。

トレブルコーンのHPは、
www.treblecone.com/
です。暑くてたまらないときには、スキー場のWebカメラで、雪景色をお楽しみください♪

« »