スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

朝寝坊・・!

朝寝坊・・!

 2011年8月8日

わおっ!・・ホテル備品の目覚まし時計が鳴らない!!(完全にパニックの朝!)

(注:しょっちゅう海外スキーに行かれるひとには、面白く無い内容も多く含まれますが、初海外スキーということで、そのへんはご容赦くださいませ!)

本日のあれ?!:
予定の朝食時間に20分遅刻!・・慌てて食堂に・・日本人は多数居るものの、お仲間さんたちの顔が無い・・。
初日から失敗したのか・・と、思いながら、部屋に戻って、TELを入れようと引返すと・・メンバーのひとりが来るのに遭遇・・結局みんな寝過ごしたらしく、全員の集合はその後30分くらいになってしまいました。・・こんなのでいいのかな?・・たぶん・・いいのだろう!♪
でも、結局・・5時間くらいしか寝ることができませんでした。・・ねむ~!!
更に・・このブログを書いていて・・夕食の集合時間に遅れました。 団体行動は、時間を守らないと!

ホテル間に集合!
ホテルの前から、ゲレンデ行きのバスが、どんどん出発していきます。人数がコンパクトだと、タクシーのほうが安いということで・・。

タクシー移動
これからゲレンデに向かうというのに・・道には全く雪がありません。山というか、ゲレンデだけに雪があるという特殊な環境みたいです。

ゲレンデ
今年は、雪が少ないとのことですが、締まったきれいな雪です。もっとも、このゲレンデは、人口雪がほとんどらしいですが・・。リフト券は日本円に換算すると¥7000くらいで、超高いリフト券です。

センターハウス周辺
けっこう大きなスキー場です。雪が少ないので、コース外は、草が生えているのが判ります。天気はいいですが、山上はかなりの強風が吹いています。

6人乗り!
高速6人リフト・・輸送力がでかいです。今日は風が強いのでフード付きのゴンドラがほしいですが、このスキー場には、無いみたいです。ペアのTバーもあり、久しぶりにTバーにも乗りました。

リフト待ち1
強風でクワッドが1機停止となり、6人リフトが混んできました。

リフト待ち2
リフト係員がこっちから何人、そちらから何人と、ゲート前で交通整理しています。日本のリフト係員と違って、陽気な係員が多く、係員「・・・判った?!」、客「イエーイ」などとやってます。

コンビニで買ったドリトス(コストコで売ってるのと同じようなでっかい袋)を、見たことのないメーカーのレモン系炭酸飲料で流しこみながらブログを書いています。ワックスをかけたほうがいいのですが、斜面がカリカリの状態で、きれいな雪面なので、この状態なら明日の朝、固形ワックスの重ね塗りだけで大丈夫そうです。ここには黄砂など無いようです。
晩飯は、ホテルの外に食いにいった方が楽しくて安価なので、今夜も皆で行くことにしました。治安もいいようで、夜遅くまで若い日本人の笑い声が通りから聞こえてきます。

本日のトライ:
①手持ちの外貨が無くなってきたので、カードキャッシングに初チャレンジ!
個室ではない銀行のATM(道路に面した壁にあるやつ・・こういうのが標準らしい)に、カード会社のマークがあることを確認してATM待ち行列の後ろに並ぶ・・。後ろの歩道を行き交う人も居るので、日本人の感覚としては、かなり不安! こちらに来る前にネットのシミュレーションでATM操作の訓練をしてきたけれど・・ドキドキ! ・・でも・・意外に簡単にキャッシュが出てきたので拍子抜け!

②ホテルのインターネットサービス・・30分$5のチケットを部屋からネットで購入(ワイヤレスLANで、部屋からでも接続できます。・・インターネットには1日20分だけ無料でつなげることが判り、ロビーのネット端末は、15分の使用制限があるもののMACなので、ドコモのメールサービスで内容が見えない問題が出ることが判明・・仕方なく、有料接続に・・)インターネットの接続料金をインターネット接続で買う・・変なシステム!
フロントで意味不明の英語会話をするよりは、ずっと楽なので、ネット購入しました。英語が堪能ならフロントに行くほうが早いのですが・・。

③そういえば、昨夜自宅へ電話しようとして、何度かマニュアルを見ながらトライするも、毎回フロントにつながってしまって、ドギマギ・・2回目には、ルームナンバーを聞かれ、3回目には無言で電話を切るし・・結局判らなかったので、マニュアルを持ってフロントまで聞きにいった・・最初に外線ボタンを押すことを書いておいてほしいものです!・・(変なおじさんモード全開!)

(明日も時間があれば、アホな話も含め、できるだけリアルタイムで書いてみたいと思います。その日によっては、書けないこともあるとは思いますが・・・)

« »