キャンプのなか日は、最も練習ができる長い1日なのですが、とんでも無く寒い1日となりました。
余りに寒いので、昼食時間を延長してもらって、ホテルの部屋で休息できる時間を長くとらせてもらいました。
講習内容は・・ずっと・・プルークで・・ひたすら・・正しい荷重を・・・。基本中の基本ですが、おろそかになりがちな技術です。・・やりたくない練習をするのが目的で来ましたので・・まじめに頑張ります!
視界が悪いので、ビデオ撮りとレッスンを交互に予定されていたようですが、2種目のビデオ撮りしかできませんでした。(撮影に入ると・・待ち時間が長くなるので・・こういう日は・・ブーツの底から冷えが来ます。) レストランやレンタル、パトロールなどが入る建物が別にありますが、待合室のような場所はありません。ホテルや旅館がゲレンデの近くにあることから、そちらで休憩や、部屋に戻って休むことが多いのでしょう?! ホテルスキーが基本のゲレンデだと言えるかも知れません。 ここでも平日だというのに、スクールは繁盛しているようです。今日は滑れないキッズの入校が多いみたいです。 ブーツを左右逆に履いてきたつわものが居たりして・・「しかし・・良く入ったね!」・・たぶん思い出になることでしょう!♪ フェースマスクと、足先に入れたカイロでなんとか寒さをしのいでいます。滑りの方では、弱点(問題点)を克服しようと・・頑張ってはいますが・・まだOKが出ません! 今朝は肩こりなどで体調が余り良くなくて・・食欲がありません。少ししか食べられない・・こういう時には、バイキングはもったいないような気がします。昨夜は夕食をバイキングにしたので、今夜は和食(コース料理:定食)にしたいと思います。(バイキングだと、料理を取りに席を立つのがかなり面倒だと気がつきました。・・食べられる量は同じですから・・) 風で飛んでいってしまうのですね!・・雪かきしなくて良さそうなので、ありがたいです。