明日から、アルペン/クロスカントリーの県予選と県技術選が実施されるので、事前調整ということで、ほおのき平スキー場にやってきました。
お天気のほうは、期待していませんでしたが、上々のコンディションです。
朝は、リフトが動いているのに誰も急いで乗ろうとしないような、ガラガラの状況で・・。

ガラガラのゲレンデに2cmほどの新雪♪
まずは、足慣らしということで、主要なコースのファーストトラックをいただいてきました。
3連休前ということで、ガラガラのゲレンデで練習することができて(やりたい放題!)・・ラッキーです♪
スキー客は、三重県連関係で90%を占めているのでは・・?と思われるような閑散とした状況で、ファーストトラックが滑り放題♪
練習も、やりたい放題・・難点といえば、誰もコブを除雪しようとしないことくらいかな?!(午後は、新規ライン作成を含め、かなりコブ造りにも協力してきました。)
アルペン予選のための練習はポール練習コースの方で実施されていますので、他には、技術選の練習をする各チームのみという状況で・・・。
ビデオ撮影とチェックで、明日からの大会に備えて調整です。
ほおのき前の道路も、お天気が良いので、かなりドライな状況になってきました。
但し、今後天候が悪化する方向らしいので・・。
今年は、クラブ内で故障者続出で・・怪我をしないように早めに練習を切り上げるように厳しく命じられていましたので、明るいうちに温泉モードに切り替えです。

(写真は、食後のパッケージのみで・・饅頭はお腹の中に・・)
練習の後は、「ひらゆの森」で、温泉で疲れを流してきました。
昨年末から気になっていた「とまと饅頭」にチャレンジしてみました。・・ちゃんとトマトの味がしますし、悪くはない味ですが・・・
4個入りで¥320なので、チャレンジしてみては如何!