たいてい天候が悪いのが、月山!
この時期、3日に2日は、お天気が悪いと思っていただいて間違いはないと思います。
たくさん雪があるということは、お天気の悪い場所ってことで、快晴の月山を滑りたいなら3日以上の予定でおこしください!(・・晴れ男や日傘女の場合は大丈夫かも?)
今日は、しっかりした雨と、ガスがお出ましですが、月山キャンプは、雨でも滑ります!
天気予報どおりなのですが・・やはり朝から本降りの雨!・・月山は見えません!
リフト下駅のメッセージボードには、「ガスサン」って・・うまい!・・座布団1枚!
ホワイトアウトしないように気を付けなければいけませんね! 気温はそれほど下がっていません。
前回の立山用に買ったカッパが大活躍です。キャンプの案内書には、雨具・ゴム手袋・・と、持ち物に雨用品が指定されています。農作業用のゴム手袋でカッパ着て、コブに入ります。
幸い、雨で重い新雪が溶け、固い滑る雪が出てきました。今日は、ワックスしなくても、快適に滑れる雪です♪
リフト下駅のレストラン(そんな大層なものでもないか・・?!)のメニューは、利用客の数を考えると種類が多いほうだと思います。値段も高くはないと思います。
今日は、昨年から登場して、気にはなっていた「鉄焼きビビンバ」にしました。¥700で、鍋焼きうどんと同じ値段です。 おいしいですが・・やはり、「鍋焼きうどん」がbestです!