スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

月山(2日目)

月山(2日目)

 2015年5月13日
サクラ咲いてます♪

今朝まで強い雨が降っていましたが・・風はまだ強いものの・・一転して好天となりました。

鍋焼きうどん

今日で2日目の「鍋焼きうどん」です。・・やはりこの味には抵抗しがたい誘惑があります。「ごぼう」と、「しめじ」の味が際立っていますが海老天や蒲鉾の味も・・醤油ベースですが、しょっぱいということもなく・・生卵もほど良い感じになっています。鶏肉も入っていますね! 完食♪!(この写真をクリックしてみてね♪)

リフト運行再開待ち

風の強い中、速度を落として朝からいつもどおりに運行されていたリフトですが、強風のため午前中で運転見合わせとなってしまいました。食堂というか待合室は運転再開を待つ人達で大混雑!・・キャンプ参加者のうち同じ班の人達を撮影。

クローズ

・・とうとう、リフト運転再開の見通しが立たない強風だということで、敢え無く本日は運休に・・一部払い戻しということで・・¥1980-返金されました。(1日券¥3300-)

そこで、午後からを寒河江の温泉ツアーに変更することにしました。もちろんキャンプ参加者は担ぎ上げで滑る人達も半数居ましたが、私は明日予定していた温泉開拓を1日繰り上げすることにして下山しました。

さくらんぼ

最近は東根や天童のほうが作付け面積が広いとのことですが、寒河江はサクランボで有名(町おこし)な市です。

・・結局、寒河江周辺の温泉3ケ所をはしごしてきました♪♪

« »