不安定な天気が続きますが、キャンプ最終日ということで、目一杯滑ってきました。
今日は、週末にかけてのキャンプが多いようでゲレンデもにぎやかになってきました。。

まだ少し風があるので心配ですが、確実に天候は回復してきています。

ゲレンデへはお宿のバスで送ってもらいました。乗車人数が多い時には、スキーは軽トラに載せて運んでくれます。

板はK2の来年モデルの試乗が可能ですが・・性能が自分に合わなくても1日それで滑るしかなくなるので思案するところです。

昨日はリフトの運行中止がありましたので、朝は30分早めのスタート。さらに終了時刻を1時間延長してのレッスンです。

リフト下の日当りの良い場所には、ノウゴウイチゴの白い花が咲いていました。

距離は短いですが、かなりの斜度がある場所もあります。

右手前のツバのある帽子を被って座っているのが麻子さんで、その隣に後ろ向きに背中が見えているのが良子さんです。
なお、今日は石水デモご夫妻も来ていました。

現在、大斜面へのトラバースラインは3つあります。コブを滑るには中央のラインがいちばん都合が良いのですが・・途中で落とし穴が何箇所かあります。誰かがひっくり返ると大渋滞となります。