疲れを癒してから、テレマークスキーの練習をもう一回やろう!・・とうことで、もう1日マイアで滑ることにしました。
明日は雨かも知れないということで、乗鞍にバックカントリーするために移動することも考えていましたが、テレマーク練習しておくことにしました。

遅めの、ゆったりとした朝のひとときです♪ おじさん2人にはミスマッチな感じですが・・こういうスキーも良いものです♪

天気が良いので、スキー以外で楽しんだ方が良かったかも知れませんが、慣れない滑り方で昨日は極度の疲労に襲われ、十分な練習時間が取れなかったこともあり、今朝もテレマークの練習をすることにしました。

乗鞍に移動してバックカントリースキーやスノーシューを楽しむプランなどいろいろありましたが、この際にテレマークの練習をしておいた方が良いだろう!・・ということになりました。

これはテレマーク姿勢ではありません!・・単に脚部のストレッチをしているだけです。
足に疲れが来た段階で、シールを貼って、登行の練習を兼ねてサイドカントリー(ゲレンデの端を・・)でプチバックカントリー(?)をしました。
パトロールから「これから登山をするのか?」と聞かれるアクシデント(?)もありましたが、難なくゲレンデ内でバックカントリー気分を味わうこともできました♪

センターハウスの横に、アイスクライミング用の氷壁があって、練習か整備かは判りませんが、登っている人が居ました。
疲れきったところで高山市内に下山して、某スポーツショップで放出品をGetしたり、早い夕食を摂るために、市内をウロウロ・・おいしそうな店が無いかと・・。結局「王将」を見つけて・・餃子をがっつり!♪(他に無かったのかって?・・笑)
平湯の格安仮眠所で温泉を堪能して、天気予報を確認しながら、明日の計画を立てます!