月山の山頂に登りたかったのですが、今回のツアーのなか日は、尾根筋を縦走して湯殿山スキー場に至るルートだということです。今年は山頂の雪が若干少ないこともあり、コンディションの良いルートを選択すると、こうなったとのことです。

今日は金姥(カナウバ)を経て、尾根伝いに湯殿山スキー場を目指して滑り降ります。約15kmの水平移動で、1.5Kmの落差となるそうです。
天気予報では、ここ以外は日本列島全土で雨となっているようです。奇跡的に山形だけが晴れだとのことです!・・よほど日頃の行いが良かったのでしょう!?

尾根ですが、下ってくると、風はほとんど無く、休んでいると快適な気温です。・・でも滑っていると汗が噴出してきます。予定どおりの時間で下山していましたので、途中でアバランチ・ビーコンの探索訓練なども実施しました。
少し早めの午後2時頃に湯殿山スキー場に滑り込みました。重い雪の中を滑って降りましたので、足は限界に達していました。宿の温泉で疲れを癒して、板のワックスや明日の準備を済ませて、早めに就寝しました。