スノーメイト名張「おブログ」

ひとりの部員の目で、活動の一部をご紹介させていただければ・・。

スノーメイトなばり おブログ

志賀高原(1日目)

志賀高原(1日目)

 2012年4月6日

昨夜到着時点でマイナス10℃と、この時期としては異常に寒い志賀高原です。

朝は-15℃まで冷えたそうです。

明日は、某関西系スキーショップ(モリスポ)の試乗会で、ロッカースキーも履いてみたいので・・「2日券ですかね?!」 この時期毎年同じように一ノ瀬ファミリーで展示会が実施されています。一ノ瀬ダイヤモンドでは某大手スポーツ用品店(アルペン・・某はいらない?)の試乗会も実施されていました。御嶽のようにパウダーではありませんが、4月とは思えない雪質です。ニューモデルを試乗するには最高のコンディションではないでしょうか?!

 

 

 

朝から吹雪で・・一ノ瀬ファミリーも、上のほうは視界が悪そうです。

 

 

 

 

 

 

 

あまりにも寒いので・・お茶休憩が多くなってしまいます。外は本格的な吹雪です。

 

 

 

 

 

 

寒いので、早めに昼食をとることにしました。あ・・皿うどんがあるんだ・・ってことで、「固やきそば」ファンとしては・・(もっと、暖かいものを食べれば良いのにね!)
リンゴは、サービスです♪♪

 

 

 

 

 

午後は、ときおり日差しもあって・・少し天候が回復してきているみたいです。しかし、寒いので、どうしても滑ってしまいます。休憩なしでどんどん滑る・・だからかなり疲れているはずです。

 

 

 

 

 

今年は、東館のゲレンデが閉鎖されていてジャイアント方面に降りることができません。西舘のリフトも動いていないように見えます。たぶん連絡バスを使わないといけないのでしょう。焼額から奥志賀への連絡はゴンドラが動いているので、大丈夫そうです。

明日は、良い天気になるよう期待したいと思います。

 

 

 

« »