車山高原スキー場で、県連競技本部主催の「講師派遣事業」でのレーシング・キャンプが実施されました。
予定では先週だったのですが、気温が高くオープン延期となり、今日からの開催となりました。
毎年、元オリンピック選手(滑降)である富井剛志氏を講師として、レーシングレッスン(今回は基礎トレーニング)をしていただいているものです。

今日からスラロームコースが解放されます。地元の小学生3年生にリフトの上で聞いたところによると、来週はジェッターコースがオープンして、山頂から滑れるようになるのはもっと先だろうとのことでした。リフトの上でもいろいろ楽しめます。(「スキーは楽しい?」って聞いたら、「寒いけど・・楽しい!」って答えが返ってきました♪)
今回のレッスンは、アンクルポジション(足首のパワーポジション)と上体の安定の2つのテーマでした。いつもながら滑走量の豊富なレッスンです。
夜はペンションでの宿泊で、豪華な食事とビデオレッスンでした。