スキー」カテゴリーアーカイブ

たまにはお仕事?

2日かけて下道で東北から帰ってきました。スクールの寮に宿泊させてもらって、今日は久しぶりに勤務です。
今回の「東北ツアー?」は、能登の震災直後ということもあり、うしろめたさを感じながらも、かねてから準備していましたので、強行してしまいました。本日を含め8日間で7スキー場を下道で廻る過酷な日々でした。
IMG_20240114_140110
「ワシトピア」が完成していました。

IMG_20240114_135828
疲れていたこともあり、レッスンは要員が多数出勤していたので、断りました。(レッスン以外にもやらなければいけないことや、やりたいことは多々あります。)
こっそりテレマークスキーの練習をしていたら、ブーツが壊れました!(少しは自重しろということですかね?・・調子に乗るなと・・)

IMG_20240114_093027
昨日までの雪でほとんどのコースが滑れるようになっていますが、まだポールコースはオープンできていません(ブラックベアーの雪の厚みは25cmくらいかな?!)

田沢湖スキー場

秋田県の「田沢湖スキー場」にやってきました。
過去に雫石スキー場に行った後に、半日滑ってから、乳頭温泉に行ったことがありました。その際に「良いスキー場だな~」と思っていましたので、再度滑ってみようと思ってやってきました。
IMG_20240112_100220
今日は、また雪でした。昨夜秋田は海沿いでも-10℃と極端な冷え込みで・・車中泊には厳しいものがありました。(※田沢湖スキー場では、センターハウスが営業開始しないと夜間(営業時間外)には利用できるトイレがありません。・・駐車場では車中泊できないということです。)

 

IMG_20240112_081227
朝からピステンがコース整備していましたが、雪の降り方が半端ないので、全面新雪状態になっていました。

 

IMG_20240112_081520
食堂のメニューに「横手焼きそば」があるところは、やはり秋田です。
IMG_20240112_110844
リフト脇の急斜面・・たぶん見られていますよね・・ひざ下までの重めのパウダーを華麗にショートターン・・?・・しんど~・・休み休みのファーストトラックでした(涙)
IMG_20240112_104750
レーシングチーム(?)の練習のようです。視界が悪過ぎるのと、新雪深雪で、国体コースも練習できるような状況では無いのですが、果敢にスタートしていきます。

 

IMG_20240112_111604
今週末は大会があるんでしょうね?・・ゴールの準備が済んでいました。
コンディションの問題もありましたが、施設やスキー場運営の面で、「あれ?」・・と思うようなことが・・。スキーショップが入っていたのに撤退したようです。センターハウス内に「居酒屋?」ができていました。・・少し残念な気がしました。

 

安比を滑って来ました♪

岩手の安比高原スキー場にやって来ました。朝早く到着して、駐車場の好位置に車を停めました。
気温は−15℃、半端なく寒いです。

IMG_20240111_073230

昨夜より車の中に置いていたレモネードは凍っていました。

IMG_20240111_075209

今朝のゲレンデコンディションは、こんな感じです。リフト運行開始20分前ですが、既に待ち行列ができています。

IMG_20240111_081106

岩手山が綺麗に見えています。こちらから見ると、かなり女性的に見えます。雫石側からの岩手山は、男性的な感じがするのですが・・・

IMG_20240111_091244

ファーストトラックを頂きます。各コースかなりロングです。・・気持ちいいです♪

IMG_20240111_092807

IMG_20240111_091957

センターハウス(ここではリゾートセンターと言うらしいですが)にはテーブル式のこんなストーブが置かれていたりして・・

IMG_20240111_103038

パウダーたらふく(夏油)

夏油高原スキー場に来ました。
昨日は猪苗代が快晴だったのに、午後に北に向かうと、雪交じりの雨から、かなりしっかりとした雨降りになってしまいました。
昨夜スキー場まで登って、粉雪が降っていることを事前に確認しておきました。
今朝は早起きしてファーストトラックを狙います。
IMG_20240110_074844
なんと、センターハウスはドームで、スキーラックも、券売所も、中です。

IMG_20240110_074805

ほぼ全面滑走できます。雪が深すぎてツリーランコースは滑走不可です。
 IMG_20240110_074654
ゴンドラは2線ありますが、片方だけ動いていました。
IMG_20240110_093520

脚がパンパンになるまで、30cmのパウダーでファーストトラックを頂きました。

IMG_20240110_094259

雪が少ないです!(猪苗代)

今日は最高のスキー日和です!
猪苗代スキー場にやってきました。
スキーを始めたスキー場だということもありますが、大好きなスキー場のひとつです。
平日はリフト券が無料だということも魅力のひとつです。なので、昨夜は近くのゲストハウスに泊まって朝早くからゲレンデに移動しました。(ちゃんと地元に還元しています♪)
IMG_20240109_084011
磐梯山がお出迎えです!
IMG_20240109_084828
猪苗代湖もきれいに見えています。
会津には雲海がかかっています。
IMG_20240109_092656
雪が少なくて、一部のコースしか開放されていません。また、ブッシュがいたるところに出ていて、板が心配です。
IMG_20240109_121041
やはりここまで来ていると、昼食は喜多方ラーメンですよね!
喜多方に移動して、「一平」の「じとじとラーメン」を・・背脂が、意外にスッキリしていて、私は好きです♪